お客様も自身も、
くもりをとって晴れの気持ちで仕事をしよう!
- 1998年新卒入社/入社26年目
- 第1営業本部 ダストコントロール部
- 大阪地区 地区長
- 吹田第1営業所 所長
下手でも不器用でも、誠意があればきっと伸びる。
所長に就いて、今年で13年目を迎えます。
私の下には部下が13人いて、所全体の統括および所員の管理をするのが所長の主な仕事ですね。要は、部下一人ひとりの成績はもちろんのこと、所全体の売上も同時にUPすることが求められます。
ひとえに売上と言っても、結局はお客様との関係性が数字に反映されます。ですから、部下たちには常日頃から、売上や数字を気にする前に“お客様を好きになれ!”と、伝えています。
なぜなら、小手先の営業トークをいくら饒舌に語って展開させても、お客様も人間です。
専門知識や商品知識はなくても、本当にこの営業マンは自分のために提案しているのか? あるいは上辺だけのパフォーマンスなのか?
相手を好きになろうとしている努力は不思議と伝わるものです。
加えて、お客様にも個性がありますから、お客様ごとに伝わる表現をチョイスできる気遣いや心構えさえあれば、営業のスタイルなんて不器用でも下手でもいいんですよ。
絶対にお客様には伝わりますから!
つまり、“お客様を好きになれ!”とは、お客様の笑顔を引き出すことと同時に、くもり(悩み)も引き出す。
たとえ価格が高い商品であっても、お客様の悩みが解消できたらその商品には価格以上の価値が生まれますし、自然と感謝の気持ちが芽生えて笑顔になるじゃないですか。
そういう営業スタイルこそ、結果的にお客様との信頼関係が築けますし、所全体の売上にもつながっていくと考えています。
メンバーの気持ち。くもり晴れへ
部下たちとのコミュニケーションは、私の方から密にするよう心がけています。
なぜなら、体調面は見た目で判断がつきやすいですが、話すことでストレスの度合いなど精神面も知ることができるからです。
部下の健康管理も私の大切な仕事の一部ですし、心の曇りを取ってあげることで、仕事に専念できますからね。
また、部下が委縮せず伸び伸びと仕事がしやすい環境を整えることや、基本、「いつでも、なんでも聞いてくれ!」というスタンスで、遠慮なく雑談や相談ができる風通しの良い土壌づくりは欠かせません。
また、所長だからといって四六時中デスクに座って指示を出すのではなく、できるだけ部下と一緒に現場へも出るようにしています。その方が部下の悩みや相談にも的確なアドバイスができますし。
入社から8年間はずっと営業として現場へ出ていましたし、現場に出なければわからない空気感やお客様との機微が瞬時に感じ取れるのは、現場ならではだからです。
部下たちと一緒に悩み、問題を解決していきたい!
一人で苦しんでほしくない!
伸びる社員は誠実、素直!
伸びる社員と伸びない社員の違いは、お客様からのクレームやトラブル、ミスなどピンチな状況に見舞われた時ほど、顕著に表れると思います。
たとえば、自分の立場を少しでも有利に見せるために、話を盛ったり嘘をついたりする人。
また、アドバイスをしてもふて腐れたり、行動に移せない人はなかなか伸びません。
反対に伸びる社員というのは、素直さや誠実さがある人です。
“学ぶことは真似ること”という諺があるように、最初は誰でもできなくて当然です。
それでも失敗を恐れず、真似ることからはじめる勇気や行動力がある人は、必ず伸びていきますね。
社内にマラソン部を創設!
私にとって初の海外旅行は表彰制度で獲得したサイパン旅行でした。
その時に感じた感動が仕事をするうえでのモチベーションになりましたね。
部下たちにも同じ経験をしてほしいですし、頑張って表彰されるなら、できるだけ部下に良い思いをしてもらいたい。
ダストコントロール部は土日が完全な週休二日制ですし、祝日もきちんと休みとなっているので、じつは4年前にマラソン部を創設し、土日や祝日はマラソンの練習に当てています。
創設当初は4人だった部員も今では15人となり、駅伝やフルマラソンにも出場していますよ。ほかにも、社員が立ち上げたサッカー部や野球部、ゴルフ部があり、みんな楽しく汗を流しています。
オンとオフをはっきり分けてこそですね。
先輩を頼りましょう!
私を含め、先輩方はみんな現場を知り尽くした経験者ばかりです。
だからこそ、先輩や上司からのアドバイスは大切な営業の武器になります。
まずは素直に受け止めて、真似ることから行動してください。
営業は現場でたったひとり、孤独に戦っているように見えても、じつはチームワークで動いています。
遠慮せずに先輩社員や上司に相談する習慣を身に付けてください。
そしてなにより、私たちはレンタル清掃用品を取り扱う会社の社員です。
お客さまの心や地球環境の曇りを取り去る前に、まずは自身の心の曇りを取り去ること!
サニー(晴れやか)でクリーンな笑顔で臨むからこそ、成績にも反映されて仕事が楽しくなっていくんです。